top of page

​お墓を建てる

①墓地を探す

お墓を建てる上で、まず一番初めに必要なことは墓地探しです。

奥田石材では墓地探しからサポートさせて頂くことが可能です。

​最近ではペットと入れるお墓や、樹木葬も人気です。

1.png
28042091_m.jpg

②墓石の型と石種を決める

墓地が決まったら、次は墓石の形や石の種類を決めます。

​和型・洋型、最近ではデザイン墓石、クリスタル墓石などの墓石も増えてきました。

​石種も様々にご用意がございますので、色見や質、耐久性などご相談ください。

1s.png
IMG_8319.jpg
aji.jpg

③彫刻デザインを決める

次に墓石の彫刻デザインを決めていきます。

家紋、〇〇家、南無阿弥陀仏、感謝の言葉、お花のイラストだけでなく、

最近は故人がお好きだった趣味などに関係するイラストを彫刻する方も増えています。

どんなデザインが可能か、書体などもご相談可能です。

v.png
IMG_8324_edited.jpg

④施工する

文字の彫刻をはじめ、基礎工事、墓石の建立まで、奥田石材では責任をもって担当させて頂きます。

墓石の建立が完了したら、設計書通りに造られているかお客様にご確認頂きます。

f.png
x.png

​最後に納骨・開眼供養を行い、故人を偲び、お墓の完成を​お祝い致します。

⑤納骨・開眼供養をする

t.png

追加彫りや
お墓のメンテナンス

・追加彫りをする

墓石に「追加彫り※」をする事も奥田石材では対応しております。

他の石材店で建立された墓石への、追加彫りのみご希望の​お客様もご相談承ります。

※あとから亡くなった方のお戒名(法名)などを彫ること

28042091_m.jpg

・お墓の修復やリフォームをする

地上げ、水垢のクリーニング、文字彫刻部分のクリーニング、玉垣の施工、花立・水鉢のリフォーム、除草工事などなど

お墓のメンテナンスも奥田石材では対応しております。

リフォーム前1.png

 Before 

リフォーム後1.png

 After 

・お墓を引っ越す(改装)

お墓は引っ越しすることが可能ですが、遺骨を勝手に持ち出して移動することはできず、「改葬」という行政手続きが必要になります。

「お墓が遠くて、なかなかお参りができず維持が大変」と、お悩みの方に奥田石材では改葬のお手伝いもさせて頂いております。

1031197.png
28438060_s.jpg

・墓じまいをする

改葬時と同じく、 お墓に納められているご遺骨を勝手に取り出して別の場所に納骨したり、廃棄したりすることは法律のもとできません。

墓石を撤去し、墓所を更地にして使用権を返還するところまで、奥田石材では対応させて頂きます。

28139439_s.jpg

工事依頼
その他

・石材の加工、銭湯などの床工事

・石像の販売

​・付属品の販売​

1708056814626_edited.jpg
image.png
image.png
お墓を建てる
追加彫り
そのほか

奥田石材本店アクセス

816349.png
カーナビの電話番号検索にて
​ 【0774-82-4275】とご入力下さい
※検索できなかった際は
 【JA京都やましろ井手町支店】を目指してお越しください
816349.png
【JR奈良線:山城多賀駅】から
​ 徒歩5分ほどの場所にございます。
※迷われた際は、お気軽にお電話下さい

〒610-0301 京都府綴喜郡井手町多賀北口45

お問い合わせ

​お問い合わせありがとうございます

call.jpeg

0120-252-148

(営業時間 8:00~17:00  年中無休)

〒610-0301 京都府綴喜郡井手町多賀北口45

bottom of page